WebSAM DeliveryManager Standard Editionのポイント
- 安心・確実なソフトウェア配布管理
- 配信や適用の指示は期日を指定可能
- システム起動時から動作するアプリケーションにも対応
WebSAM DeliveryManager Standard Editionの製品解説
NECの「WebSAM DeliveryManager Standard Edition」は、ソフトウェア資源のリアルタイムな配布とリビジョン管理機能を提供するソフトウェア配布製品だ。膨大な量のソフトウェア資源をすべて管理元システムで一元管理する。
システムの高度化・複雑化に伴い、サーバ・クライアントのソフトウェア管理は複雑・困難になり、管理者への負担も増大するが、これを回避するため、簡潔に確実にソフトウェアを配布、管理するシステムを構築する。
WAN/LANに接続されているソフトウェアの更新対象システムにソフトウェア資源をリアルタイムに配信する。配信したソフトウェア資源は、適用指示でクライアントやサーバで利用できる。配信指示や適用指示は、期日を指定できる。
配信先や適用先、配信期日、適用期日はGUIから設定できる。バッチプログラムでの定型運用ができるようにコンソールコマンドに対応している。ファイル配信では、必要に応じて適宜キャンセル可能。同時配信や複数のファイル配信、ファイルの圧縮、伸長などにも対応する。
ファイル適用では、クライアントでの適用指示受理時にファイルを入れ換える処理に加えて、クライアントでの適用指示受理時は更新予約だけして、実際のファイルの入れ換えはシステム起動時にする適用処理も可能。システム起動時から動作するアプリケーションにも対応する。
ソフトウェア資源は管理元システムで一括管理できる。ファイルの配布状況やクライアントマシンでの転送済みやスケジュール中、適用中、適用完了などの状態をGUIで照会、確認できる。照会内容はファイルに出力可能、コンソールコマンドでも照会できる。
用途と機能 | ソフトウェア資源をリアルタイムな配布でき、リビジョンも管理 |
---|---|
特徴 | 更新対象システムにソフトウェア資源をリアルタイムに配信。配信指示や適用指示は期日を指定。実際のファイルの入れ換えはシステム起動時にする適用処理も可能。ソフトウェア資源は管理元システムで一括管理 |
税別価格 | Windows版:25万円 Linux版:30万円 HP-UX版:30万円 Solaris版:30万円 |