無料のメールサービスの中で、一番知られているのはGoogleの「Gmail」だと思う。それでも日々進化し続けるGmailには、人々の間で意外と知られていない機能や使い方が存在する。メール対応の効率を向上させ、仕事の合理化につながる3つのGmail便利技を紹介する(連載第1回、第2回はこちら)。
1.アーカイブ/ミュート機能を活用して、受信トレイの断捨離を
受信トレイをすっきりした状態で保ちたい――効率よく仕事を進めたい人に共通する願いだと思う。そこで活用したい機能が「アーカイブ」と「ミュート」。アーカイブは不要なメールを受信トレイから消す機能。
残り本文:約1689文字 ログインして続きを読んでください。