無料のメールサービスの中で、一番知られているのはGoogleの「Gmail」だと思う。それでも日々進化し続けるGmailには、人々の間で意外と知られていない機能や使い方が存在する。メール対応の効率を向上させ、仕事の合理化につながる3つのGmail便利技を紹介する(連載第1回はこちら)。
1.スターと記号を使いこなしてメールの分類を賢く
重要なメールや後で読むメールなどにつけると便利な「スター」機能を知る方は多いと思う。ただ、スターは黄色いスターだけではない。「設定」→「全般」の「スター」を見ると、6種類のスターと6種類の記号が存在する。これらを1つだけ使うか、4つ使うか、すべて使うかは自由に設定できる。
残り本文:約1207文字 ログインして続きを読んでください。