「私は聞いていない」が口癖なので、部下による個別の根回しが必須になっている。「もっと具体的な情報がないとわからない」「資料がわかりにくい」とやたらに詳細資料を求める――。
“働き方改革”はさまざまな方策で取り組みが進んでいるが、意識を変えることはできているだろうか。制度面での改革は進んだとしても、働く人間の意識が変わらないと思わぬ弊害を生み出す恐れがある。
2月15日に発表された「忖度仕事10選」は、仕事の多くが権限と影響力が大きい役職者によって作られているという実態を踏まえ、“上司の無意識の指示”から仕事が発生している現実を明らかにしている。以下がその10項目。
残り本文:約972文字 ログインして続きを読んでください。