日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)は12月4日、景気動向調査の結果を発表。会員各社の景況感のほかにIT業界での“働き方改革”の認識と課題を明らかにした。
働き方改革ですでに取り組んでいるものとして「出産や育児に伴う女性の休職・復職環境の改善」が60.1%で最多。次いで「IT機器などを活用した労働生産性の向上」が53.8%、「子育てや介護と仕事の両立」が50.3%となった。
残り本文:約1039文字 ログインして続きを読んでください。
働き方改革を進める際の障害として最も多かったのが「新しい働き方に沿った評価制度の整備が困難」が51.0%と突出――。日本コンピュータシステム販売店協会の調査で明らかになっている。
日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)は12月4日、景気動向調査の結果を発表。会員各社の景況感のほかにIT業界での“働き方改革”の認識と課題を明らかにした。
働き方改革ですでに取り組んでいるものとして「出産や育児に伴う女性の休職・復職環境の改善」が60.1%で最多。次いで「IT機器などを活用した労働生産性の向上」が53.8%、「子育てや介護と仕事の両立」が50.3%となった。
残り本文:約1039文字 ログインして続きを読んでください。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」