「経理にイノベーションを起こせ」をテーマに11月10日に開催されたインフォマート主催のイベント「経理ITフォーラム2017」。イベントの最後を飾ったのは「これからの経理業務の在り方~経理のIT化について~」と題したパネルディスカッションだ。
サイバーエージェント 経営本部 経営システム室 シニアマネージャーの西村壮礼氏、野村證券 経費業務企画室長 マネージング・ディレクターの田中秀和氏、Hong Connect & Consulting(HCC)代表取締役社長の市川琢也氏の3人のパネリストとして登壇、それぞれの経理観やIT化の障壁を乗り越えるためのケーススタディやポイントを語り合った。インフォマート 取締役 経営企画本部長の中島健氏を進行役を務めた。
これからの経理について、サイバーエージェントの西村氏は「もっと経営の羅針盤になれる。経営に対して直言ができる部門」と語った。80社ほどのグループ会社がある同社だが、システムのIT化はまだまだ十分には進んでいないと西村氏は述べる。
残り本文:約2317文字 ログインして続きを読んでください。