ChatLuckのポイント
- サイズに関係なくファイルを共有、音声や映像での通話にも対応
- 複数のメンバーでタスクやスケジュールを共有
- スマホへのプッシュ通知を受信する曜日や時間帯で設定可能
ChatLuckの製品解説
ネオジャパンの「ChatLuck」は、効率的に情報を共有するためのビジネスチャットツール。個人SNSの業務利用とは異なり、ビジネスを意識した適切な距離感でコミュニケーションをとることができる。クラウド版とパッケージ版が用意される。
基本機能であるメッセージは、PCやスマートフォンを使ってリアルタイムに送受信することができ、PCにはデスクトップ通知、スマートフォンにはプッシュ通知で新着通知も可能だ。送信したメッセージの既読状況も確認できる。絵文字やスタンプがサポートされ、文字の色やサイズも変更できるため、見出しなどをつけて送信することができる。
サイズの制限なくファイルを共有できる。画像はサムネイルで表示され、動画はその場での再生も可能だ。インターネット経由での音声通話やビデオ通話も可能で、災害時など回線の輻輳の際にも現場の状況をリアルタイムに伝達する。
共同作業を支援する機能も備える。複数のメンバーとルームを作って同時にチャットでき、タスクやスケジュールを共有する。他のユーザーの最終ログイン日やオンライン、退席中といった現在の状況も確認できる。
スマートフォンアプリへのプッシュ通知を受信する曜日や時間帯を設定できるため、プライベートを業務から切り分けることが可能だ。
顧客や協力会社、アルバイト、パートなど社外のメンバーをチャットに招待できるが、招待は管理者が一元管理でき、ゲストは招待されたルーム以外にはアクセス不可能になっている。ゲストユーザーが参加するルームでは不要な情報を発信しないよう注意喚起される。
利用許可する端末を管理、制限できるほか、すべてのメッセージ、すべての共有ファイルをダウンロードして確認できるなど、情報漏洩を防止する機能が組み込まれている。
用途と機能 | 適切な距離感でコミュニケーションが可能なビジネスチャットツール |
---|---|
特徴 | 複数のメンバーと同時にチャットでき、タスクやスケジュールを共有。管理者が一元管理して社外のメンバーも招待可能。スマホアプリへのプッシュ通知を受信する曜日や時間帯を設定できる |
税別価格 | クラウド版:1ユーザーあたり月額300円 パッケージ版 ルームライセンス(10ルームまで):12万円(別途サポートサービス年額3万円が必要) ユーザーライセンス(ルーム数無制限、100ユーザー):28万8000円(別途サポートサービス年額7万2000円) |
導入企業 | バルーン、ESMシステム、よいち福祉会など |