Denbunのポイント
- インターフェースにHTML5を採用、タブレットやスマートフォンに対応
- Active Directoryに登録されているユーザー情報をアドレス帳として活用
- SSL接続に対応、Gmailなどをアカウントとして利用可能
Denbunの製品解説
ネオジャパンの「Denbun」は、社内のメール環境を統合し、ブラウザでメールを管理、送受信できる企業向けのウェブメールシステム。IMAP版とPOP版が用意されており、どちらも機能はほぼ共通だ。
タブレットやスマートフォンなど、スマートデバイスに完全対応しており、個人のPCに縛られずさまざまな端末からブラウザでメールボックスにアクセスできるほか、端末内にメールデータが保存されないため、セキュリティ面のメリットもある。
インターフェースはHTML5。メールのドラッグ&ドロップによるフォルダ整理や、右クリックによるメニュー表示など、PC用メールクライアントソフトと同様に扱える。
使用する言語を日本語、米国英語、簡体中国語の3カ国語から選択、言語は、ログイン画面で利用者ごとに切り替えられる。LDAPからのアドレス検索にも対応し、複数のLDAPサーバを登録できるため、Active Directoryなどに登録されているユーザー情報をアドレス帳として活用することも可能だ。
通信を暗号化するIMAP over SSL、SMTP over SSLに対応しており、GmailなどSSL接続が必要なクラウドメールサービスも利用できる。Gmailなどの場合は、アドレスとパスワードだけでアカウント設定を行える専用の登録画面も用意される。
メールの誤送信を防止する機能も搭載する。送信後、一定時間であれば送信を取り消すことができる機能で、取り消し可能な時間は5秒から30秒の間で設定することが可能だ。
用途と機能 | Webブラウザでメールの送受信や管理を行える企業向けWebメールシステム |
---|---|
特徴 | スマートデバイス対応により、様々な端末からメールボックスにアクセスできる。容易に操作できるHTML5採用のインターフェイスを搭載。SSL接続が必要なクラウドメールサービスも利用可能 |
税別価格 | 10ユーザー:3万9800円、20ユーザー:7万8000円、ほか |