パソコンでタイムカード管理のポイント
- FeliCaベースのICカードや携帯電話などで利用可能、手動での打刻にも対応
- データのCSV出力や修正、容易に検索
- パスワードで保護、バックアップ機能も搭載
パソコンでタイムカード管理の製品解説
デネットの「パソコンでタイムカード管理」は、低コストで導入できる勤怠管理ソフトウェアだ。月額料金や保守費用などが不要なためランニングコストを抑えられ、集計作業の効率化も可能とする。
PCとカードリーダーを用意し、従業員のICカードやFeliCa対応の携帯電話、ポイントカードなどを登録すればすぐに利用可能。データはCSV形式で出力するため他の給与計算ソフトなどに活用でき、管理画面はパスワードで保護して不正な修正を防止する。
打刻データに不備があった場合は「打無」、日をまたいだ場合は「徹夜」、一度でも編集された場合は「編集」と備考欄に自動記載される。氏名や部署を設定できるグループ、出退勤日、備考などでの検索機能も備え、手動での打刻にも対応。万が一の事態に備えたバックアップ機能も搭載し、印刷して残すことも可能だ。
ICカードで打刻するだけのシンプルなタイプや、従業員情報のインポート機能、有給休暇の取得管理機能などを利用できる上位版をラインアップ。利用者の人数に合わせてバージョンを選べる。
用途と機能 | 低コストで導入できる勤怠管理ソフトウェア |
---|---|
特徴 | 月額料金や保守費用などが不要なためランニングコストを抑えられる。タイムカードやタイムレコーダーを必要とせず、PCとカードリーダーですぐに利用可能。従業員のICカードや携帯電話などで打刻でき、データのCSV出力や修正、検索も簡単に行える |
税別価格 | パッケージ版は3800円、ダウンロード版は2490円から |