ビジネスgooのポイント
- 勤怠管理や交通費管理などの機能も搭載
- 社外とのファイル共有も可能
- スマホアプリは暗号化、漏えい防止、遠隔消去に対応
ビジネスgooの製品解説
NTTレゾナントの「ビジネスgoo」は、スケジュール管理やファイル共有をはじめとするグループウェア機能を搭載し、PCやスマートフォン、タブレットから利用できる。SaaS型なのでサーバなどの設備投資やソフトウェア管理が不要だ。
ドラッグ&ドロップで容易にスケジュールを登録でき、最大20人のメンバーのスケジュールを一覧、詳細表示できる。個人やグループ単位での管理機能や共有設備の予約も可能。繰り返し予定の一括登録や通知機能のほか、議事録との連携、ユーザー検索、アドレス帳などの機能も盛り込まれている。
メンバー間だけでなく取引先や社外のプロジェクトメンバーともファイル共有ができ、部署や案件の進捗確認などに利用できる掲示板も搭載。勤怠管理や交通費管理、メンバー間での回覧伝言にも対応する。
スマートフォン向けアプリには、セキュリティ対策として暗号化と認証機能や漏えい防止機能、万が一の場合の遠隔消去機能も備えられている。プライベートとビジネスで領域を分離するため、個人の端末からでも安全に利用できる。
用途と機能 | 勤怠管理や交通費管理などにも対応したグループウェア |
---|---|
特徴 | スケジュール管理やファイル共有、掲示板などの機能を搭載。スマートフォン向けアプリには不正アクセスや情報漏えいを防ぐセキュリティ対策が備わっている |
税別価格 | 初期費用は無料、利用料金は1人あたり月額600円から |
導入企業 | 日産ビジネスサービス、コアネット、ユミックス、など |