POST365のポイント
- FacebookやTwitterなどSNSごとの投稿事例をさまざまな切り口で検索
- 特定業界でフォロワー数の多いアカウントをリストアップ
- 各ブランドのアカウント開設状況やフォロワー数などを把握
POST365の製品解説
コムニコの「POST365」は、企業やブランドのソーシャルメディアアカウントに特化した検索分析ツールだ。SNSの投稿事例探し、SNSアカウントの分析、提案書やレポートの作成など、SNSアカウントの運営に関する課題解決を支援する。
国内主要ブランド約4000アカウントを対象とし、Facebook、Twitter、Instagram、YouTubeに対応する。SNSごとの投稿内容やアカウントごとの集計結果、ブランドのアカウント開設状況などを検索、分析できる。
SNSごとの投稿事例をさまざまな切り口で検索できる。業界やフォロワー数、投稿タイプ、期間などで絞り込んでいけば、その条件での人気の投稿を一覧することが可能だ。検索結果をCSV形式でダウンロードして、企画書や提案資料の作成に役立てられる。最大13カ月分のデータを表示可能となっている。
アカウントごとに集計することもできる。投稿検索と同様にセグメントを設定していけば、特定業界でフォロワー数の多いアカウントや“いいね!”を多く集めているアカウントなどがリストアップされる。アカウントに任意のタグを付けておけば、タグごとの一元管理も可能だ。

登録されているブランドを一覧で確認することも可能。各ブランドのアカウント開設状況やフォロワー数などをチェックできる。複数のSNSで展開しているブランドや特定のSNSに特化しているブランド、Facebookに強いブランド、Twitterに強いブランドなど、さまざまな状況を俯瞰(ふかん)することができる。ブラントとアカウントは随時追加しており、顧客の要望にも応じるという。
集計結果をグラフで可視化することも可能だ。反応数や反応率、投稿数、フォロワー数などを推移をグラフ化したり、公開された投稿や投稿タイプごと、ハッシュタグごと、文字数ごとに集計したりできる。
アーカイブ機能も搭載。年中行事の投稿例やトレンドワードなど、後々参考にしたいときにデータを確認できる。
用途と機能 | 企業やブランドのSNSアカウントに特化した検索分析ツール |
---|---|
特徴 | SNSの投稿事例探し、SNSアカウントの分析、提案書やレポートの作成など、SNSアカウントの運営に関する課題解決を支援。国内主要ブランド約4000アカウントを対象とし、Facebook、Twitter、Instagram、YouTubeに対応。投稿やアカウント、ブランドの検索、分析が可能。年中行事の投稿例やトレンドワードなどのデータを確認できるアーカイブ機能も搭載する |
税別価格 | ライトプラン:初期費用が10万円、基本料金が月額5万円、閲覧可能SNSは1つ。プロプラン:初期費用が10万円、基本料金が月額15万円、Facebook、Twitter、Instagram、YouTubeを全て閲覧可能 |