EgisDesktopのポイント
- サーバ、ネットワーク、セキュリティ、仮想化などの基盤を検証済みで提供
- システムの設計や構築の工数を削減し、安定したパフォーマンスを維持
- 未知の脆弱性や高度なマルウェア攻撃にも対応
EgisDesktopの製品解説
ネットワンパートナーズの「EgisDesktop」は、標的型攻撃対策が組み込まれた検証済みの仮想デスクトップパッケージだ。
パロアルトネットワークスのエンドポイントセキュリティ「Traps」、ヴイエムウェアの仮想デスクトップ「VMware Horizon」とサーバ仮想化「VMware vSphere」、シスコシステムズのx86サーバ「Cisco Unified Computing System(UCS)」とネットワークスイッチ「Cisco Nexus」、ティントリジャパンのネットワーク接続ストレージ(NAS)「Tintri VMstore」で構成される。
シグネチャベースのセキュリティ対策ではカバーできなかった未知の脆弱性を突く攻撃や高度なマルウェア攻撃にも対応する。仮想デスクトップで急激な負荷が発生しても、共存する環境に影響しないよう自動調整する。仮想マシン、ストレージ、ネットワークのそれぞれの遅延を仮想デスクトップ単位で可視化できるため、問題が発生しても速やかに対処できる。
毎月のアラートログ分析で攻撃と思われる動作やマルウェアの状況を取りまとめ、セキュリティポリシーを提案する。ポリシーチューニングやバージョンアップのリモート実行などにも対応する。
用途と機能 | 標的型攻撃対策が組み込まれた検証済みの仮想デスクトップパッケージ |
---|---|
特徴 | システムの設計や構築の工数を削減し、仮想デスクトップの安定した体感速度を維持。未知の脆弱性や高度なマルウェア攻撃を防ぎ、問題発生時にも速やかな対処を行える |