Harmony Controllerのポイント
- オンプレミスとマルチクラウド環境でマルチサービスを一元管理
- 各環境のADCからの情報を統合し、アプリ単位の状況を分析
- ユーザーエクスペリエンスの改善を効率化
Harmony Controllerの製品解説
A10ネットワークスの「Harmony Controller」は、オンプレミスとマルチクラウド環境でアプリケーション配信制御(ADC)やセキュリティ、分析機能などを含むマルチサービスを一元管理する。
マイクロサービスとコンテナ技術で構成された同ソリューションは、マルチテナントに対応した拡張性の高いコントロールアーキテクチャを搭載。個々のアプリケーション単位でリアルタイムにサービス状況を分析でき、データセンター内のハードウェア、パブリックやプライベート、ハイブリットのクラウド環境でセキュリティとアプリケーションサービスを集中管理する。従来のデータセンターとクラウド環境をひとつのコントローラから設定、管理する。
Harmony Controllerは、同時に提供されるクラウド特化型の「Lightning ADC」、ハードウェアとソフトウェアで提供している従来の「Thunder ADC」シリーズ、オープンソースのロードバランサ「HAProxy」と連携し、オンプレミスからマルチクラウド環境全体でアプリケーション配信とセキュリティの設定とポリシー、可視化を一元管理できる。
各環境のADCからの情報を統合し、アプリケーション単位のレスポンスタイムなどサービス提供状況を分析することも可能。これによりサービス事業者は、エンドユーザーエクスペリエンスの改善を効率化できるようになる。クラウドを活用したインフラの最適化、キャパシティプランニングの改善、障害対応までの時間短縮といったメリットも得られるという。
提供形態としては、迅速に導入できる費用対効果の高いSaaSモデルと、スケーラブルなソフトウェアとして利用できるセルフマネージドモデルの2つが用意されている。
用途と機能 | オンプレミスとマルチクラウド環境でマルチサービスを一元管理 |
---|---|
特徴 | 従来のデータセンターとクラウド環境をひとつのコントローラから設定管理するほか、アプリケーション単位のサービス提供状況分析も可能 |
税別料金 | オープン |