東京都あきる野市は、災害対策の一環としてドローンを使った被災地域の状況確認や空撮データ取得、物資搬送の訓練を実施した。無人自動空撮システムを提供しているDJIが6月30日に発表した。
あきる野市では、無人航空機の安全かつ有効な活用を促進するべく、2016年3月からDJIの災害対策を用いた防災活動に取り組んでいる。
山間地域で土砂災害や河川の増水などによる水害が発生した場合、車両や人員が近づくことが難しい現場が多くある。そこで同市は、ドローンの機体制御アプリ「GROUND STATION PRO(GS PRO)」などから構成される災害対策ソリューションを利用している。
ログインして続きを読んでください。