Sansanのポイント
- 専用の端末で名刺をスキャンするだけでデータベースを構築
- 過去の担当者や他部署の接点など社内の人脈情報を可視化
- 集約した情報をさまざまなマーケティング活動へ活用
Sansanの製品解説
Sansanの「Sansan」は、専用の端末で名刺をスキャンするだけでデータベースを構築できる名刺管理サービス。社内の人脈情報を可視化し、集約した情報をもとに効果的なマーケティングへ活用できる。
専用端末で読み取った名刺情報を入力オペレーターが確認作業を経て登録するため、高い精度でのデータ化が可能。スマートフォンやPC、タブレットなどで利用でき、日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語に対応する。名刺情報には趣味などの特徴や連絡先、次に取るべきアクションなどを保存できる。
名刺情報から会社単位で組織図を自動生成し、名前、電話番号、メールアドレスなどのさまざまな切り口での検索にも対応。上司や同僚などの名刺も検索でき、社内の人脈を見える化して効率的なアプローチを可能とする。業種や役職などの属性でリストを抽出でき、同一人物の情報は自動で結合するため名寄せの手間も必要ない。名刺にはタグを複数付与でき、タグでの呼び出しで営業リストや送付状リストとしても活用もできる。
Excelに入力するような手軽で分かりやすい構成で、売上管理をはじめ必要な機能を柔軟にカスタマイズ可能。名刺交換した担当者の名前でのメール配信や名刺情報をもとにした最新企業情報の取得、基幹システムや他の顧客管理システムと連携できるAPIも提供する。
用途と機能 | 名刺をスキャンするだけでデータベースを構築できる名刺管理サービス |
---|---|
特徴 | 名刺情報を簡単に共有、検索でき、顧客をタグ付けしたリストの抽出やメール配信に利用可能。企業情報の取得や売上管理、外部連携サービスとの連携も行える |
税別価格 | 初期費用:ライセンス費用の12カ月分、Sansanスキャナ費用:1台あたり月額1万円、ライセンス費用:月額5万円から |
導入企業 | ビズリーチ、みずほ銀行、三菱地所、など |