IDCは、拡張現実(AR)および仮想現実(VR)用ヘットセット市場に関する調査結果を発表した。それによると、全世界の2017年第1四半期における出荷台数は228万台で、急増ペースが続いているという。2017年下半期には多数の新製品が出荷される予定なので、2017年通期の成長率は3けた増が見込めるとしている。

出荷台数のうち、VRヘッドセットとARヘッドセットの占める割合(出典:IDC)
出荷されたヘッドセットのうち、98%超という大部分をVRヘッドセットが占めていた。そして、その約3分の2が、サムスン電子製「Gear VR」やGoogle製「Daydream View」のようなスマートフォンの画面を流用するスクリーンレス型。およそ3分の1が、HTC製「HTC Vive」、Oculus VR製「Oculus Rift」、ソニー製「PlayStation VR(PSVR)」のようなPCなどに接続して使うテザー型だった。
残り本文:約866文字 ログインして続きを読んでください。