ウェブフィルタリングソフトは、特定のウェブサイトへのアクセスを制限することで、ウイルス感染、情報漏えい、私的利用などを防ぐ。
アクセスを禁止するサイトのURLをデータベースに登録して制御する。データベースの内容はツールベンダー側が定期的に更新配信するケースが多く、運用者に手間は掛からない。
万が一、情報が流出してしまった際、その流出経路などを調べるために誰がどのように操作したかをログで記録する機能もある。アップロードしたファイル自体を保存したり、社外に持ち出したデバイスを制御したりできる製品もある。
残り本文:約1810文字 ログインして続きを読んでください。