“ハイブリッドクラウド”は、オンプレミス、プライベートクラウド、パブリッククラウドといった各種インフラを混用することでさまざまなサービスを実現し、各種プラットフォーム間を統合するコンピュータ環境と定義できます。また、ハイブリッドクラウドは、複数のクラウド同士を、あるいはオンプレミスのインストレーションとクラウドベースのインストレーションとを結びつけるものです。こうした一般的な定義の下、昨今多くのベンダー企業が「ハイブリッドクラウドアナリティクス」を自称しています。
しかし、「ハイブリッドクラウドアナリティクス」でユーザー企業はいったいどんな価値が得られるか、もう少し細かくじっくりと考えていく必要があります。
例えば、オンプレミスのインストレーションからクラウドに分析アプリケーションをパブリッシュできれば、エンドユーザーにとってはかなり有益でしょう。しかし、これだけでは、「ハイブリッドクラウドアナリティクス」とは言えません。「ハイブリッドクラウドアナリティクス」のアプローチを定義する要素はいくつかありますので、ご紹介したいと思います。
残り本文:約1608文字 ログインして続きを読んでください。