Prexifort-OCRのポイント
- イメージ画像での確認や修正、補正作業が可能
- 住所や姓名、自然文などの辞書と照合
- TWAIN規格対応のスキャナ接続、外部アプリとのAPI連携に対応
Prexifort-OCRの製品解説
NTTデータの「Prexifort-OCR」は、スキャナから取り込んだ画像データから文字情報を抽出し、テキストデータに変換する光学文字読み取り(OCR)ソフトだ。申請書や伝票などフォーマットの決まった帳票を読み取れる。
帳票の読み取り、修正、出力といった機能を実装した「サンプルクライアントAP」を用いて、イメージ画像上で記入された内容を確認しながら確認や修正が可能。ドロップアウトカラー帳票や黒枠帳票、手書き文字、活字文字の読み取りに対応し、住所、姓名、自然文などの辞書と照合できる。手書き漢字の認識では記入された文字の可能性が高い順に候補文字を出力でき、帳票傾き、帳票伸縮、ラインマーク検出などを補正する。
TWAIN規格に対応したスキャナとの接続に対応し、帳票の排出先が2カ所のダブルスタッカ機能を搭載したスキャナでは、読み取り結果に応じて排出するスタッカを振り分けできる。また、通番印字機能のあるスキャナではスキャナと連動して読み取り済みの帳票の裏面に通番を印字できる。1度の読み込みでOCR用とイメージ用の画像データを取得し、両面読み取り機能のあるスキャナでは表面と裏面の画像データを取り込める。
OCR処理後の認識結果とイメージ画像をひも付けてデータベースに登録でき、3点の基準マークで帳票の向きを自動判別する。Microsoft Visual Studioで利用可能な画面コントロール部品を同梱し、スキャナ制御処理、OCR認識処理、外部アプリケーションと連携するためのデータ出力処理(CSV、XML)、帳票イメージのファイル保存処理といったアプリ開発に必要な各種ライブラリも実装する。さらに知識処理で照合する際に必要な辞書ファイルをメンテナンスできる支援ツールも提供する。
用途と機能 | 申請書や伝票などフォーマットの決まった帳票を読み取れるOCRソフト |
---|---|
特徴 | イメージ画像上で記入された内容を確認しながら確認や修正が可能。文字認識や知識処理などさまざまな用途で活用できる幅広い機能を搭載。TWAIN規格対応のスキャナ接続に対応し、APIライブラリによる外部アプリ連携も可能 |