企業全体の業務効率化、つまり”全体最適”を目指すための統合基幹業務システム(ERP)パッケージは、対象とする業務や部門が広範囲にわたり関係者も多くなるため、導入プロジェクトが大規模で長期的になりがちです。しかも、ERPは導入費用が高額になりがちであるため、大企業でないと手が出しづらい面もあります。
業務を「ベストプラクティス」にあわせる
ERPは業務の全体最適を目的としていますから、導入効果を上げるために従来の業務の進め方(業務プロセス)を変える“ビジネスプロセス改革(Business Process Re-engineering:BPR)”が必要になるケースが多くあります。もっとも、BPRを実施するために成功事例(ベストプラクティス)の集約であるERPパッケージを導入しようとする企業もあります。
残り本文:約1595文字 ログインして続きを読んでください。