よく知っている人もいるだろうが、「Word」文書で挿入点(カーソル)を移動させる方法はいくつかある。たとえば、カーソルを移動したい方向の矢印キーを押すなどだ。あるいは、マウスのクリックやダブルクリックでカーソルを動かすこともできる。文書内で動き回る方法が色々あるのは良いことで、やり方をたくさん知っているほど、作業効率は上がる。この記事では、文書内を素早く、かつ簡単に移動するためのショートカットキーや機能をレビューする。
筆者は、64ビット版「Windows 10」でデスクトップ用の「Word 2016」を使用しているが、ここで紹介する操作の多くは旧バージョンでも使える。今回はダウンロード用のデモファイルはない。その必要はないだろう。
残り本文:約3224文字 ログインして続きを読んでください。