人間と技術の相互作用に注目している市場調査会社Tracticaが先ごろリリースした調査レポートによると、最近におけるロボットの進化と、倉庫業務をロボットに任せたいという需要が重なり、サプライチェーン運用の自動化目的で使われるロボットの台数が「転換点」を迎えたそうだ。このレポート「Warehousing and Logistics Robots」(「倉庫業務およびロジスティックでのロボット利用」)では、2016年に全世界で出荷されたロボットを4万台と見積もっており、これが2021年までに62万台になると予想している。
さらにTracticaは、世界ロボット市場の規模を示す尺度として出荷額も予測した。推定出荷額は、2016年が19億ドルで、2021年末時点では224億ドルに達するという。ロボット市場の拡大を推進する要素と阻む事柄にスポットを当てたこのレポートは、75社の「新興ロボット企業」を紹介し、ロボットのタイプで分類した。
残り本文:約1060文字 ログインして続きを読んでください。