たよれーる どこでもキャビネットのポイント
- 利用者IDのない第三者ともファイルを送受信
- 履歴を確認、削除したデータでも10日以内なら検索、参照可能
- 通信を暗号化可能、アクセス権限も制限可能
たよれーる どこでもキャビネットの製品解説
大塚商会の「たよれーる どこでもキャビネット」は、社内外とのファイル共有を可能にするオンラインストレージだ。社内データやファクス画像をスマートデバイスから確認できる。アクセスログ管理などのセキュリティ機能も備える。
ドラッグ&ドロップ操作でファイルを登録できる。Windows版とiOS版のアプリを提供。管理者によるIDの一括管理に対応し、利用IDのない第三者とも最大2Gバイトまでファイルを送受信できる。操作履歴や送受信したファイルの履歴確認も可能で、誤って削除してしまったデータでも10日以内なら検索、参照、ダウンロードできる。
接続時の通信暗号化をはじめ、アップロードしたファイルのウイルスチェックを実施。IDやIPアドレスでのアクセス制限や閲覧可能範囲の制限のほか、キャビネット単位での登録権、参照権などの権限も設定可能。変更前のファイルを自動で補完し、必要に応じて過去のバージョンに戻したり、削除したファイルをキャビネットに戻したりできる。
クライアント証明書で利用端末を限定できるセキュリティ強化版も用意。証明書の申請、発行、更新、失効の手続きを管理者機能ページから手続き可能で、情報漏えいリスクを軽減できる。
用途と機能 | 社内外とのファイル共有を可能にするオンラインストレージ |
---|---|
特徴 | ドラッグ&ドロップ操作でファイルを登録できる。Windows版とiOS版のアプリを提供。管理者によるIDの一括管理に対応し、利用IDのない第三者とも最大2Gバイトまでファイルを送受信できる |
税別価格 | 初期費用は無料、月額料金は3000円(50Gバイト)から |
導入企業 | 三井住友海上プライマリー生命保険、ファンケル、三洋工業東北システム、など |