Smart M Talkのポイント
- コールセンターでの顧客対応業務をサポートするチャットツール
- 画像、ドキュメント、URL、スタンプの送信も可能。マルチデバイスに対応
- 顧客データベースやCRMなどの既存システムと連携可能。「LINE」とも連携する
Smart M Talkの製品解説
アルファコムの「Smart M Talk」は、コールセンターやカスタマーセンターでの顧客対応業務をサポートするチャットツールだ。クラウドサ-ビスやオンプレミスなど、利用企業の環境にあわせたカスタマイズや連携機能を備えている。
画像、ドキュメント、URL、スタンプの送信も可能。PC、スマートフォン、タブレットでの問い合わせに対応し、わずかな時間でも顧客がコンタクトを取りやすい環境を構築できる。窓口の対応状況はポップアップで表示される。
顧客データベースや顧客関係管理(CRM)などの既存システムとの連携も可能。「LINE」や「LINE@」とも連携し、顧客がLINE経由で企業に問い合わせできる。
複数の顧客対応を切り替えられるタブ機能、ナレッジ検索、ホップアップ表示の切り替えといった機能を搭載。管理者は、問い合わせや応対状況、目標達成などのモニタリングや属性を指定した統計レポートを確認できる。
用途と機能 | コールセンターやカスタマーセンターでの顧客対応業務をサポートするチャットツール |
---|---|
特徴 | 画像、ドキュメント、URL、スタンプの送信も可能。マルチデバイスに対応し、わずかな時間でも顧客がコンタクトを取りやすい環境を構築できる。顧客データベースや顧客関係管理(CRM)などの既存システムとの連携も可能。「LINE」や「LINE@」とも連携し、顧客がLINE経由で企業に問い合わせできる |