2016年1月から運用が始まったマイナンバー制度。マイナンバーとは、国民一人ひとりが持つ12桁の個人番号のこと。全ての企業に従業員や取引先のマイナンバーを収集して管理することが求められる。正当な理由がなく個人情報ファイルを外部に提供した場合には「4年以下の懲役」または「200万円以下の罰金」、業務上知り得た個人情報を漏えい、盗用した場合には「3年以下の懲役」または「150万円以下の罰金」を科せられる。
中小企業や個人事業主のマイナンバー対応を支援するサービスやシステムが数多く登場している。マイナンバー管理では情報漏えいの防止が非常に重要になるため、各社ともセキュリティには力を注いでおり、その多くが強固なセキュリティをうたっている。
クラウドサービスが主流であり、基本機能は共通している。マイナンバーなどの入力方法や専用サイトへのログイン方法、システム連携などの部分に違いがある。また少数ながらクラウド以外のシステムもある。
1.MFクラウドマイナンバー
残り本文:約1702文字 ログインして続きを読んでください。