LOOGUEのポイント
- 会話エンジンと機械学習を組み合わせたFAQシステム
- FAQの質問と回答を全て記録し、自動で検索コストを適正化
- キャラクタ設定や多言語対応、ナビゲート機能、サジェスト機能なども搭載
LOOGUEの製品解説
ARアドバンストテクノロジの「LOOGUE」は、ソフトバンクの会話エンジン「APTWARE」と機械学習の技術を組み合わせたFAQシステムだ。従来のFAQサイトのようなルールベースのみの顧客対応だけでなく、質問者の意図をきめ細かくくみ取りながら回答し、自動で回答精度を高められる。
チャット画面から質問文を受け取ると、APTWAREのFAQエンジンと連携し、その回答を主回答として表示する。LOOGUE内部のデータベースから取得した回答候補はレコメンドとして表示する仕組みとなっている。
また、適切な回答を可能にするために独自の辞書システム「Log Learning Dictionary System(LLDS)」を利用している。ベースワード数万語以上、数十万リレーションの辞書データベースを使って質問に対する学習効果を高めている。質問と回答に関するログデータはエクスポートできるため、ユーザー独自の分析にも役立てられる。
FAQの質問と回答を全て記録して形態素解析でワードを分解。既存ワードとのリレーションを自動更新し、一定期間リレーションが弱いワードやヒット率の低いワードを自動で除外することで検索コストを適正化する。
アニメーション付きのキャラクタを設定できるほか、ウェブサイトやアプリ、サイネージなどの各種コンテンツ、多言語にも対応する。質問に対して返事をするナビゲート機能、検索した文字列に関連する語句を予測表示するサジェスト機能も備えている。
用途と機能 | 会話エンジンと機械学習を組み合わせたFAQシステム |
---|---|
特徴 | 従来のFAQサイトのようなルールベースのみの顧客対応だけでなく、質問者の意図をきめ細かくくみ取りながら回答し、自動で回答精度を高められる。キャラクタ設定やマルチデバイス、多言語対応をはじめナビゲート機能やサジェスト機能も備えている。 |