リシテアJobのポイント
- 部署や人ごとの勤務の偏りの是正や長時間残業の防止を促す
- スマートデバイスに対応し、日次での勤務実績の入力を促進する
- 勤務実績の登録手段が多様で、職場環境に適した入力方法を選べる
リシテアJobの製品解説
日立ソリューションズの「リシテアJob」は、長時間労働の是正や適正な労務管理を支援する就業管理システムだ。従業員向けには勤務時間の打刻、各種手当、控除、休暇申請などの機能を、職場管理者向けには勤務承認、勤務状況確認などの機能を、人事労務向けには勤務規則設定、労働法令対応などの機能を提供する。
スマートフォンやタブレットにも対応しており、従業員が日次で勤務実績を入力するよう促進する。従業員が自らの勤務状況を把握できるほか、月間の残業時間や長時間残業者の一覧、年次有給休暇の取得状況を一覧表示し、部署や人ごとの勤務の偏りの是正や長時間残業の防止を促す。
さまざまな手段で勤務実績を登録でき、職場環境に適した入力方法を選べる。オフィス勤務でのPCやタブレットからの入力のほか、外出先でのスマートフォンからの入力、入退出データからの自動登録、出向者などがオフラインで作成した勤務データの一括取込などができる。
打刻機能は、カードリーダ、入退館記録、ログオン/ログオフ時刻などと連携可能。厚生労働省が推奨する出退勤時刻の「客観的な記録」の管理が可能になる。職場管理者は、打刻データをもとに状況を把握したり、打刻時間と実働時間のかい離をチェックしたりできる。
従業員向けのトップ画面では、自身の残業時間や年休取得の状況に加えて、直近3カ月の労働時間を日別でグラフ化して表示。さらに、職場管理者や人事労務向けに長時間残業者や年次有給休暇の低取得率者を日々自動で通知する機能や、日々の入力承認を促す入力フォロー機能などを搭載する。
多様な勤務形態に対応するために4000種類以上のパラメータを実装しており、新たな勤務形態や休暇制度の追加にもパラメータ設定で対応できる。パラメータはウェブ画面から設定を変更するほか、設定用ワークシートによる一括変更も可能。勤務区分/休暇区分、月次集計項目、表示ラベル/メッセージ文言なども設定できる。

リシテアJobの画面イメージ(日立ソリューションズ提供)
用途と機能 | 長時間労働の是正や適正な労務管理を支援する就業管理システム |
---|---|
特徴 | 従業員向けには勤務時間の打刻、各種手当、控除、休暇申請などの機能を、職場管理者向けには勤務承認、勤務状況確認などの機能を、人事労務向けには勤務規則設定、労働法令対応などの機能を提供する |
税別価格 | 要問い合わせ |
導入企業 | 東日本旅客鉄道、ソニー、清水建設、富士通ビー・エス・シー、全労済システムズ、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、伊藤忠テクノソリューションズ、TIS、アサヒビール、小松製作所、など |