前編から、フラッシュストレージ製品カテゴリと、それがどのような用途に適しているのかを掘り下げています。製品カテゴリにはいろいろと考えがありますが、ここでは大きく5種類に区分してそれぞれの代表的な製品を挙げてみます。
(1)サーバのPCIeやNVMeにフラッシュを接続(サーバサイドフラッシュ)
代表的な製品:Intel Solid-State Drive、SanDisk FUSION ioMemory、HGST Ultrastarなど
(2)ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)
代表的な製品:VCE VxRail、Nutanix、HPE Hyper Converged System、Cisco HyperFlexなど
(3)SSDをデータキャッシュに利用した外部接続型ハイブリッドストレージ(一部オールフラッシュ仕立てにしているものもあり)
代表的な製品:NetApp FAS、HPE Storeserv、Dell EqualLogic PS Seriesなど
(4)フラッシュ前提で開発されたSSD搭載オールフラッシュストレージ
代表的な製品:Dell EMC XtremIO、Tintri VMstore T5000、Pure Storage FlashArray//m、NetApp SolidFireなど
(5)独自設計型オールフラッシュストレージ
代表的な製品:IBM Flash System、Violin Memory、Dell EMC DSSDなど
残り本文:約4663文字 ログインして続きを読んでください。