Sprocketのポイント
- デジタルを利用した接客やおもてなしのノウハウをパッケージング
- ウェブサイトにタグを埋め込んで訪問パターンや滞在時間などをリアルタイムに分析
- クーポンやガイドバナーなどを自動で配信
Sprocketの製品解説
「Sprocket」は、デジタルを利用した接客やおもてなしのノウハウをパッケージングした“ウェブ接客ツール”だ。ウェブサイトやアプリケーションの訪問者の過去の行動に基づき、リアルタイムにメッセージで案内することでコンバージョン前の離脱を防ぐ。
カスタマージャーニーにあわせてユーザーがアクションしやすい流れを「ツアー」として設定。複数ステップにわたって「Sprocketガイド」と呼ぶメッセージを表示して誘導することで、ユーザーの離脱防止を図り、コンバージョンに導く。コミュニケーションパターンは数百パターンを有しており、導入企業にマッチしたツアーを提供する。
ウェブサイトにタグを埋め込むだけで、訪問者の訪問パターンやサイト内の遷移、滞在時間などをリアルタイムで分析し、想定されるグループに分類。グループごとに事前に設定したツアーに応じて、クーポンやガイドバナーなどの適したコンテンツを自動配信する。
ABテスト機能を装備しており、より効果の高いツアーを発見できる。さらに、会員登録や決済などの購買過程での離脱率を可視化する「ファネル分析」、育成段階におけるユーザー数の変化を時系列で比較検証する「顧客育成分析」、顧客ごとの顧客生涯価値(LTV)や目標値に対する達成状況の推移をヒストグラム表示する「LTV分析」などを行える。

「教えて!goo」でのSprocketガイドの表示イメージ
用途と機能 | デジタルを利用した接客やおもてなしのノウハウをパッケージングした“ウェブ接客ツール” |
---|---|
特徴 | ウェブサイトやアプリケーションの訪問者の過去の行動に基づき、リアルタイムにメッセージで案内することでコンバージョン前の離脱を防ぐ |
税別価格 | 要問い合わせ。月次のアクティブユーザー数に応じて価格を設定 |
導入企業 | 森永乳業、ガシー・レンカー・ジャパン、メディカルトリビューン、ベネッセコーポレーション、NTTレゾナント、IDCフロンティア、発酵生活、など |