サイボウズLiveのポイント
- スケジュール共有、タイムライン、1Gバイトまでのフォルダ共有
- リアルタイムチャットはグループ、1対1に対応
- 1つのグループに300人まで参加可能
サイボウズLiveの製品解説
サイボウズの「サイボウズLive」は、チーム運営に必要な機能がそろったグループウェアサービスだ。グループチャットや掲示板、ファイル共有などの機能を、クライアントPC、スマートフォン、携帯電話から無料で利用できる。
招待したメンバーで構成する「グループスペース」を作成して情報を共有できる。1グループには300人までが参加可能でいくつでも作れる。
グループでは、メンバーの書き込みを時系列で表示するタイムラインのほか、掲示板、イベントやスケジュールの登録と共有、ToDoリスト、1グループにつき1Gバイトまで使える共有フォルダなどの機能を使える。共有フォルダに保存したファイルは、3世代までバージョンを管理できる。
リアルタイムにやり取りするチャット機能は、複数のメンバーとのグループチャットや1対1のダイレクトチャットをサポートする。グループチャットには300人まで参加可能で、1ユーザーあたり1Gバイトのファイルを添付できる。
掲示板は、トピックを整理するためのカテゴリ分け、共同編集、まとめページ、装飾表現を使った文書作成などの機能を搭載。Wikiのように情報を整理して共有できる。
ホーム画面には、参加中のグループの新着情報やイベント情報を集約して表示。グループごとに新着通知をまとめているので、効率よく新着情報を確認することが可能。クライアントPCでは、よく閲覧するウェブサイトのリンクを共有する「リンク集」、グループ内の投稿を横断的に検索する「グループ内検索」の機能を使える。

サイボウズLiveの画面(サイボウズ提供)
用途と機能 | チーム運営に必要な機能がそろったグループウェアサービス |
---|---|
特徴 | グループチャットや掲示板、ファイル共有などの機能を、クライアントPC、スマートフォン、携帯電話から無料で利用できる |
税別価格 | 無料 |
導入企業 | RER Agency、ハイテンション、ホームケアサプライ、留学ジャーナル、日本交通、など |