らく認のポイント
- OTP、二経路、QRコード、生体、FIDO(Fast IDentity Online)の各認証に対応
- OATHやOAuthなどのウェブサービス、リモートデスクトップなどへの認証に利用できる
- SDKを利用してアプケーションに組み込める
らく認の製品解説
飛天ジャパンの「らく認」は、5種類の認証方式に対応したクラウド型認証サービスだ。ウェブサービス、リモートアクセス、メール、無線LANなど、IDとパスワードを利用するサービスの認証を強化したり、認証方式を選べるようにすることでエンドユーザーの利便性を高めたりできる。
ワンタイムパスワード(OTP)や二経路、QRコード、生体認証、FIDO(Fast IDentity Online)の認証方式に対応。OATH、OAuth、FIDOをサポートするウェブサービスをはじめ、さまざまな仮想私設網(VPN)機器やRADIUS対応のWi-Fi機器への認証、リモートデスクトップなどへの認証に利用できる。
OTP認証や二経路認証、顔認証などが使用可能なiOS、Android用アプリケーション「らく認アプリ」を併せて提供する。Java、C言語、PHP、.NET、JavaScript、Python、Android、iOS向けのソフトウェア開発キット(SDK)を用意しており、アプリケーションに組み込むこともできる。
サービス基盤にはAmazon Web Services(AWS)を使用。らく認独自のモニタリングツールとAWSのモニタリング、ロギングツールを使用してリソースを監視し、システム異常や障害に対応する。
3アカウントまで利用可能な無償の「フリープラン」、アカウント数が500件未満の「スタンダードプラン」、アカウント数が無制限の「エンタープライズプラン」を用意する。フリープランとスタンダードプランは顔認証を利用できない。

らく認アプリによるワンタイムパスワード認証のイメージ(飛天ジャパン提供)
用途と機能 | OTP、二経路、QRコード、生体、FIDOに対応したクラウド型認証サービス |
---|---|
特徴 | ウェブサイト、リモートアクセス、メール、無線LANなど、IDとパスワードを利用するサービスの認証を強化したり、認証方式を選べるようにすることでエンドユーザーの利便性を高めたりできる |
税別価格 | アカウント数が500未満のスタンダードプランはアカウントあたり月額200円、アカウント数が無制限のエンタープライズプランはオープン価格 |