かんたんタブレットサービスのポイント
- タブレットをより直感的に操作できるようにするクラウドサービス
- シニア層などに自社サービスの展開を図りたい法人企業での利用を想定
- 初心者向けポータル機能やショッピングサイトへの自動ログイン機能などを提供
かんたんタブレットサービスの製品解説
NTT東日本の「かんたんタブレットサービス」は、タブレットをより直感的に操作できるようにするクラウドサービスだ。インターネットに不慣れなシニア層などに自社サービスの展開を図りたい法人企業での利用を想定している。
大きなボタンを用いた初心者向けポータル機能やオンラインショッピングサイトへの自動ログイン機能などを提供することで、タブレットをより直感的に操作できるようにする。電話での問い合わせと遠隔操作でのサポートを提供する。
クラウド型であるためエンドユーザーの規模にあわせた導入が可能だ。初期費用を抑えながら、インターネット初心者が利用しやすいタブレット活用サービスを構築できるとしている。
サービスを利用するには、「かんたんタブレットアプリ」をタブレット端末にダウンロードする必要がある。アプリにログインすると、ポータル画面が表示され、その画面上で直感的な操作が可能になる。

かんたんタブレットサービスの利用イメージ(NTT東日本提供)
用途と機能 | タブレットをより直感的に操作できるようにするクラウドサービス |
---|---|
特徴 | インターネットに不慣れなシニア層などに自社サービスの展開を図りたい法人企業での利用を想定している |
税別価格 | 初期設定工事費は1法人あたり8万円、利用料は1IDごとに月額400円 |