スパイラルマイナンバー収集代行サービスのポイント
- 企業の従業員や個人支払先のマイナンバーの収集にかかわる業務を代行
- 収集対象者への案内書類発送、対象者の申請受付、不備チェック、データベース化、管理、取扱報告書作成を実施
- 収集対象者への案内書類は、ユーザー企業ごとにオリジナルで作成
スパイラルマイナンバー収集代行サービスの製品解説
パイプドビッツの「スパイラルマイナンバー収集代行サービス」は、企業の従業員や個人支払先のマイナンバーの収集にかかわる業務を代行するサービスだ。収集対象者への案内書類発送から、対象者の申請受付、不備チェック、データベース化、管理、取扱報告書作成までをワンストップで提供する。
収集対象者への案内書類は、ユーザー企業ごとにオリジナルで作成。郵送申請とウェブ申請のいずれにも対応するため、収集対象者は利便性の高い申請方法を選択できる。
収集したマイナンバーは、申請データの番号確認と本人確認をした上で、同社のクラウドサービス「スパイラルマイナンバー管理サービス」のデータベースに格納する。ユーザー企業の担当者は、データベースに入力したマイナンバーをすぐに利用できる。
毎月作成する報告書は、マイナンバーのガイドラインが委託先に課す報告義務を網羅し、収集状況、預かった書類の廃棄状況、問い合わせ状況、担当者への教育状況などを報告する。データ化の進捗状況はスパイラルマイナンバー管理サービスで確認できる。
企業のマイナンバー対応を支援する同社のクラウドサービス「スパイラルマイナンバートータルソリューション」の1つとして提供するもの。ほかに「スパイラルマイナンバー導入支援サービス」がある。

スパイラルマイナンバー収集代行サービスの概要(パイプドビッツ提供)
用途と機能 | 企業の従業員や個人支払先のマイナンバーの収集にかかわる業務を代行するサービス |
---|---|
特徴 | 収集対象者への案内書類発送から、対象者の申請受付、不備チェック、データベース化、管理、取扱報告書作成まで、ワンストップで提供する |