クチコミ@係長のポイント
- TwitterやFacebookなど主要SNSへの投稿を分析するツール
- 条件を付けて直近13カ月の投稿を検索でき、結果はユーザー属性から分類
- 投稿に含まれる話題の成分をグラフィカルに表示できる
クチコミ@係長の製品解説
ホットリンクの「クチコミ@係長」は、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)への投稿データをリアルタイムで収集、分析するクラウド型のソーシャルメディア分析ツールだ。Twitter、Facebook、2ちゃんねるをはじめとする主要なソーシャルサービスに対応する。
提供する機能は、「検索」「全体分析」「詳細分析」「レポート」の4つに分類される。
検索機能では、直近13カ月間の投稿を対象に、ANDやOR、NOTなど最大10個の検索条件を付けられる。検索結果は、性別や地域、年代、職業などの属性で分類、比較、深掘りできる。ポジティブとネガティブを判定して分類することも可能だ。
全体分析機能では、マスメディアに露出した内容に対して影響の度合いや相関関係を分析する「クロスメディア分析」、時系列で口コミ数を追うことで拡散の速度を分析する「トレンド分析」を提供する。
詳細分析機能では、「影響力拡散分析」と「成分マップ」を提供。影響力拡散分析は、口コミのリーチ数を時系列で表示することに加え、誰が拡散に貢献したかを把握することが可能で、発言したユーザーを順位付けする機能も備える。
成分マップは、投稿に含まれる話題の成分(単語)をグラフィカルに表示する機能。話題の成分を、意味の近いもので自動的にグルーピングする「自動分類モード」、任意のキーワードを含むグループを作成して話題の成分を比較する「話題成分モード」、ユーザーが指定したキーワードから、共通の話題と独自の話題を見いだす「対象キーワードモード」、性別や年代、地域などのユーザー属性で話題の成分を比較する「ユーザー属性モード」――などの機能を提供する。
レポートは、ユーザーが頻繁に利用する機能で構成したダッシュボードを提供する機能だ。頻繁な利用が想定される機能で構成された標準フォーマットを用意するとともに、グラフの追加と削除、グラフの形式やサイズ、色、表示期間の調整などを簡単にカスタマイズする機能を備える。1アカウントに対して10個までダッシュボードを登録できる。

クチコミ@係長の利用画面(ホットリンク提供)
用途と機能 | SNSへの投稿データをリアルタイムで収集、分析するクラウド型のソーシャルメディア分析ツール |
---|---|
特徴 | Twitter、Facebook、2ちゃんねるをはじめとする主要なソーシャルサービスに対応。トレンドの分析や口コミのリーチ数の分析、ユーザーの影響度の分析などの機能を提供する |
税別価格 | 初期費用:10万円から、月額基本利用料:10万円から |