EMCジャパンの「RSA Via Access」は、ユーザー認証を一元管理するSaaSである。オンプレミスとクラウドのアプリケーションへのログインをシングルサインオン(SSO)で一元化できる。ユーザーは、認証ポータルにログイン後、アイコンをクリックするだけでアプリケーションを利用可能になる。個々のアプリケーションへのログインは不要。
RSA Via Accessを利用する際には、ユーザー情報を一元管理するアプライアンス製品「RSA Via Access Identity Router」をオンプレミス環境の非武装地帯(DMZ)に設置する。これがクラウドサービスと連携する仕組みで、パスワードなどのユーザー情報はクラウド上に保管しない。
アプリケーションの重要度や従業員の属性、アクセス場所などに応じて強度の異なる認証を任意に設定できる。例えば、出退勤管理ポータルはプライマリ認証(Via Accessのログイン認証)のみでログインできるが、会計などの基幹業務アプリケーションにログインするには認証強度が高いバイオメトリクス認証を追加するなど、セキュリティ強度を高めることが可能だ。
さまざまな認証方式に対応しており、同社の「RSA SecurID」をはじめとしたワンタイムパスワード、スマートフォンで指紋を認証する「Touch ID」、スマートフォンを振って認証する“シェイク”、EyeVerifyが提供する眼球の血管で認証する「EyeprintID」が利用できる。
このほか、Apple WatchをPCなどの認証端末に近付けて認証する「認証クエスト」、2要素認証技術による規格「FIDO U2F(Fast IDentity Online Universal Second Factor)」に準拠したトークンデバイスなどデバイスを併用する認証方式を利用できる。

RSA Via Accessの認証ポータル(EMCジャパン提供)
用途と機能 | ユーザー認証を一元管理するSaaS | |
---|---|---|
特徴 | オンプレミスとクラウドのアプリケーションへのログインをSSOで一元化できる。アプリケーションの重要度や従業員の属性などに応じて強度の異なる認証方式を設定可能 | |
税別価格 | 1万ユーザーの場合、1人あたり月額900円 |