ゼッタイ!評価のポイント
- 「分析→構築→導入→運用」の4ステップで運用定着を支援
- 目標管理シートを作成、評価ランク決定、入社や異動の運用ルールを決定
- 目標設定や評価の期日管理、目標設定の添削などを代行
ゼッタイ!評価の製品解説
あしたのチームの「ゼッタイ!評価」は、人事評価制度構築運用支援サービス。中小企業やスタートアップ企業を対象にしている。企業の現状分析から評価制度の構築、導入、運用支援までを担い、12カ月で評価制度の自社運用を定着させる。
同サービスは「分析→構築→導入→運用」の4ステップで、評価制度運用の定着を支援する。同社の人事評価クラウド「コンピテンシークラウド」も利用できる。
分析フェーズでは、代表者に聞き取りをするとともに、従業員個々の行動スキルを測定する。現状課題を可視化するとともに、既存メンバーの中にいる、仕事ができる人の行動特性“コンピテンシ”も可視化する。行動スキル測定では、コンピテンシをマスター化した8群75項目で個人の行動特性の強みと弱みを分析する。
構築フェーズでは、目標管理シートを作成して、評価ランクを決定、入社や異動の運用ルールを決定する。評価制度の構築後は、従業員説明会、目標設定研修やシステムの初期設定を通じて、評価制度のスムーズな導入を図る。
運用フェーズでは、目標設定や評価の期日管理、目標設定の添削などを同社が代行。6カ月の評価期間で目標設定や中間面談、評価、フィードバックのPDCAサイクルを回すことで絶対評価を浸透、定着させる。評価コンシェルジュがサポート。ノウハウを企業が集積することで、最終的な自社運用を目指す。
用途と機能 | 中小企業やスタートアップ企業が対象の人事評価制度構築運用支援サービス |
---|---|
特徴 | 現状課題を可視化するとともに、既存メンバーの中にいる、仕事ができる人の行動特性“コンピテンシ”も可視化。目標管理シートを作成して、評価ランクを決定、入社や異動の運用ルールを決定。目標設定や評価の期日管理、目標設定の添削などを代行 |
導入企業 | プライム・スター、トーコンホールディングス、テラジマアーキテクツほか |