P-THのポイント
- Excelベースの考課シートをサーバにアップロードしてファイル管理をシステム化
- 考課者がExcelファイルに記載した評価値はシステムが自動で集計
- 評価の情報をデータベースに蓄積し、人材活用に利用
P-THの製品解説
AJSの「P-TH(ピース)」は、Excelとウェブを組み合わせた人事考課システム。既存の人事評価制度で利用しているワークフロー、Excelで設計、利用している評価シートなど、こだわりの人事評価制度と評価シートをそのままシステム化できる。
Excelベースの考課シートをサーバにアップロードしてファイル管理をシステム化することで、目標と評価の進捗(しんちょく)管理を自動化し、評価者の負担を軽減する。
考課者がExcelファイルに記載した評価値はシステムが自動で集計。被考課者の評価一覧と評価分布のシートを標準で用意しており、評価対象者一覧から評価を入力したり、分布をシミュレーションしたりできる。
評価結果のデータをシステムに蓄積することで、社内の人材情報を見える化する。蓄積したデータから自由にデータをレポーティングできるオプションを用意する。
評価分布を可視化することで偏りを解消し、公平感のある評価を実現できるという。評価の情報をデータベースに蓄積し、人材活用に利用できる。対象従業員規模は160人以上。
用途と機能 | Excelとウェブを組み合わせた人事考課システム |
---|---|
特徴 | Excelで設計、利用している評価シートなど、こだわりの人事評価制度と評価シートをそのままシステム化。被考課者の評価一覧と評価分布のシートを標準で用意しており、評価対象者一覧から評価を入力したり、分布をシミュレーションしたりできる |
税別料金 | 参考価格:100万円~ |
導入企業 | アルモ設計、イセ食品、オイレス工業、サンプラネットなど |