ヴァル研究所の「駅すぱあと通勤費申請Web」は、通勤費に関する精算業務支援サービスである。登録されている従業員の住所と勤務先から支給中の通勤費をチェックできる。現在支給中の金額、時間と算出した金額を比較して削減効果を数値化することも可能。
従業員の住所から複数の最寄り駅を検索し、目的地への最適経路を探索できる。勤務先にも複数駅が設定可能なため、1つの最寄り駅で探索する場合に比べ、より最適な経路を探索可能だ。
作成したデータはダウンロードでき、自社の給与システムとCSVファイルを介して連携可能。同社の「通勤管理システムVer.2」とも連携する。「駅すぱあと」の旅費交通費システムと連携した場合は定期券の差額計算も可能になる。
サービスはインターネット環境で利用できる。ハードウェアやソフトウェアの導入、システムの構築や運用などの必要はない。

駅すぱあと通勤費申請Webの画面(ヴァル研究所提供)
用途と機能 | 通勤費に関する精算業務支援サービス |
---|---|
特徴 | 登録されている従業員の住所と勤務先から支給中の通勤費をチェックできる。現在支給中の金額、時間と算出した金額を比較して削減効果を数値化することも可能 |
税別価格 | 10~1000人で利用する場合で年額37万8000円 |
導入企業 | ココカラファイン、アルヒ、など |