セイコーソリューションズの「かんたんタイムスタンプ」は、文書ファイルなどのデジタルコンテンツの存在日時を証明するタイプスタンプサービスである。
ブラウザから同サービスのサイトにログインし、文書ファイルを指定すると、文書ファイルとタイムスタンプが電子証明書として埋め込まれたPDFファイルが自動生成される仕組みである。PDF以外のファイル形式も選択可能。ここで生成されるPDFは、電子署名の付与、検証の機能を備える「Adobe CDS(Certified Document Services)」形式である。
元ファイルは、PDF以外の形式でも対応可能。WordやExcelなどの文書ファイルでも、そのままPDFファイルの中に埋め込まれ、閲覧することも可能だ。
文書ファイルの流出の可能性をなくすために、クライアントとサイトの間では文書ファイルそのものはやり取りしない。Javaを活用して文書ファイルからハッシュ値を生成し、この数値のみがサイトへ送信される。これを受け取ったサイト側でタイプスタンプを生成し、クライアント側へ返信する。文書ファイルとタイプスタンプが埋め込まれたPDFファイルは、クライアント側で生成する。
タイプスタンプには、日時の情報に加えて、元の電子データから生成されたハッシュ値、日時を発行したタイムスタンプ局(TSA)の証明書などが含まれる。電子データから改めて生成したハッシュ値とタイムスタンプに含まれているハッシュ値を比較することによって、改ざんの有無を検知できる。

かんたんタイムスタンプのウェブサイト(セイコーソリューションズ提供)
用途と機能 | 文書ファイルなどのデジタルコンテンツの存在日時を証明するタイプスタンプサービス |
---|---|
特徴 | ブラウザからサービスにログインし、文書ファイルを指定すると、文書ファイルとタイムスタンプが電子証明書として埋め込まれたPDFファイルが自動生成される |
税別価格 | 1カ月に最大20件まで無償。証明回数無制限の「プレミアムサービス」、PDFファイルに対する標準規格であるPDF長期署名(PAdES)に対応する「電子署名サービス」という有償サービスも提供 |
導入企業(ユーザー) |