スターティアの「セキュアMyNUMBER」は、中小企業向けのマイナンバー収集保管サービスである。従業員がマイナンバーを入力し、国内にあるデータセンターに情報を保管。閲覧権限を持つ管理者だけが閲覧できる。
従業員は、メールに記載された期限付きのURLからウェブサイトにアクセスし、扶養者も含めたマイナンバーと本人確認資料を登録する。社内のマイナンバー管理者が、登録情報を確認した後に本登録する。URLの有効期限は1~30日間で設定可能。メールアドレスを持たない従業員のマイナンバーは管理者が代理登録できる。
収集したデータは、Amazon Web Servicesの国内データセンターに暗号化して保存する。アベイラビリティゾーン(AZ)内で複製を自動作成することで、高い可用性と耐久性を確保している。CSV形式で出力できるため、給与や会計など他システムとの連携も容易である。
ブラウザとデータセンターの間はSSL通信で暗号化され、「誰が」「いつ」「どんな作業を」したか記録する。指定のグローバルIPアドレス以外からは閲覧できないように設定することもできる。
セキュアMyNUMBERは、同社の法人向けのファイル共有サービス「セキュアSAMBA」の別プランとして提供する。

セキュアMyNUMBERの管理画面と登録画面(スターティア提供)
用途と機能 | 中小企業向けのマイナンバー収集保管サービス |
---|---|
特徴 | 従業員がマイナンバーを入力し、国内にあるデータセンターにデータを保管。閲覧権限を持つ管理者だけが閲覧できる。CSV形式で出力できるため、給与や会計など他システムとの連携も容易 |
クライアント環境(対応ブラウザ) | Windows Vista/7/8/10(Internet Explorer、Firefox、Chrome)、MacOS X(Safari、Firefox)、iOS(Safari)、Android(Chrome) |