NRIセキュアテクノロジーズの「Contents EXpert」は、電子帳票や文書管理などコンテンツの作成から廃棄までのライフサイクルを一元管理するコンテンツ管理基盤である。電子文書の一元管理、帳票データの電子化、XML文書の作成、ファイルサーバに格納した情報のセキュリティ対策などを実現する。
帳票類のペーパーレス化により、印刷、発送、保管などのコストを削減。ユーザー認証、コンテンツに対する詳細なアクセスコントール、監査証跡などにより、内部統制の強化や情報漏えい対策としても効果を発揮する。
電子帳票の「Contents EXpert / Digital Form」、文書管理の「Contents EXpert / Digital Document」、コンテンツ作成支援の「Contents EXpert / XML Assist」の3つの製品で構成する。各製品を個別に導入することもできる。
Contents EXpert / Digital Formは、メインフレームや業務サーバが生成する帳票データを、Windows PCに表示可能なフォーマットに変換し、紙で出力していたさまざまな業務の電子化を可能にする。圧縮機能により、サーバやネットワークへの負荷を軽減。ウェブ環境でも電子帳票を管理できる。
Contents EXpert / Digital Documentは、Office文書やPDF文書、スキャンした紙文書などをInternet Explorerで登録、検索、閲覧、管理するための管理プラットフォームである。ユーザーグループ、サイト、フォルダ、文書に対してアクセス権を設定し、文書へのさまざまなアクセス情報(証跡)を記録できる。オプションのワークフロー機能を通じて、文書の登録、改訂、廃棄に至る統制管理を可能する。
Contents EXpert / XML Assistは、XMLを利用して文書を構造化し、効率的な文書作成、更新環境を構築する、Microsoft Office用のアドインソフトである。文書の構成要素をXMLデータ部品として管理するので、文書を更新すると修正個所が他の文書へ及ぼす影響を分析したり、変更したりすることが容易になる。文書名検索、ワード検索、属性検索のほか、更新者、作成日、カテゴリなどに基づく検索機能や、ワークフローによる承認機能を備える。

Contents EXpert / Digital Documentの画面(NRIセキュアテクノロジーズ提供)
用途と機能 | 電子帳票や文書管理などコンテンツの作成から廃棄までのライフサイクルを一元管理するデジタルコンテンツ管理基盤 |
---|---|
特徴 | 帳票類のペーパーレス化により、印刷、発送、保管などのコストを削減。ユーザー認証、コンテンツに対する詳細なアクセスコントール、監査証跡などにより、内部統制の強化や情報漏えい対策としても効果を発揮する |
クライアント環境 | Windows |