大塚商会の「たよれーる携帯連絡網サービス」は、地震などの災害発生時に従業員の安否を確認したり、緊急連絡をしたりするためのSaaS型安否確認システム。日常的な一斉通知、アンケート収集など、さまざまなシーンの連絡手段としても利用できる。
緊急連絡時に安否確認メールを一斉送信する機能を備えるほか、地震や津波など自然災害の情報を受け取ったり、指定震度以上で自動的に安否確認メールを配信したりするオプションサービスも提供する。
地震や災害が発生して通信や通話が混雑している状況でも、通信会社の迷惑メール対策などに引っかからない独自のノウハウを用いることで、より確実かつ迅速に連絡が取れる。登録する連絡先は、本人以外には分からない仕組みになっており、管理者による収集は不要だ。
「開封確認済み」「回答済み」にならない受信者に向けて、一定間隔でメールを自動的に再送信する機能も備える。管理者は集計された回答状況をPCやモバイル端末から確認できる。

たよれーる携帯連絡網サービスのイメージ図(大塚商会提供)
用途と機能 | 地震などの災害発生時に従業員の安否を確認するためのSaaS型安否確認システム |
---|---|
特徴 | 緊急連絡時に安否確認メールを一斉送信する機能を備えるほか、地震や津波など自然災害の情報を受け取ったり、指定震度以上で自動的に安否確認メールを配信したりするオプションサービスも提供。日常的な一斉通知、アンケート収集など、さまざまなシーンの連絡手段としても利用できる |
税別価格 | 100IDあたり初期費用8万円から、100IDあたり月額利用料金1万円から |
導入企業 | 社会福祉法人水の会、医療法人社団如水会今村病院、など |