応研の「顧客大臣NX」は、顧客マスタに細かな条件設定をして、目的の顧客情報を検索したり、分類ごとに集計したりできる顧客管理ソフトウェアである。
個別の入力方法に加え、表形式での入力にも対応する。表形式では入力方向指定、一括変換、一括再計算の機能を利用して大量のデータを迅速に登録できる。また、任意の履歴データを1つの明細単位で他の顧客データに一括コピーできる。
入力画面は、ウィザード形式で質問に答えながら設計する。項目、入力順、サイズ、表示位置など詳細な指定が可能で、内容をまとめたり、画面を分割したりできる。
入力したデータに対して、重複したデータの入力を自動検出する「重複データチェック」や「履歴ロック」の機能を装備する。履歴ロックは、過去の履歴データを自動でロックしてユーザーが書き換えるミスを防ぐ用途のほか、簡易な承認機能としても利用できる。
検索機能では、親子条件を組み合わせて条件を設計し、目的に合致した顧客データを検索、抽出できる。計算式機能では、顧客、履歴、マスタそれぞれの項目で、顧客データや履歴データの入力項目を利用して計算式を設定可能。期間限定のポイントキャンペーンを実施したり、契約コースと継続年数から割引率を算出したりといったことができる。
集計機能では、分類ごとに集計した一覧表を作成。任意項目の合計表示、履歴項目の並べ替え、顧客ごとの最新履歴表示などが可能。分析機能では、縦横集計を実現する構成表、横軸を日付項目として変化を集計する推移表、顧客条件と履歴条件を組み合わせた分析帳票などを作成できる。
スタンドアロン版のほか、ピアーツーピア版のほか、サーバ上のデータベースにアクセスして複数のPCを使った同時入力、参照、集計を可能にするLANPACK版がある。LANPACKでは、ネットワーク環境におけるデータセキュリティ機能を強化。グループやユーザーごとに使用可能な機能やデータアクセスの制限を設定することで、情報漏洩やデータ改ざんを防止する。

顧客大臣NXの顧客先入力画面(応研提供)
用途と機能 | 細やかな条件設定で顧客情報を素早く検索できる顧客管理ソフト |
---|---|
特徴 | 個別の入力方法に加え、表形式での入力にも対応。表形式では入力方向指定、一括変換、一括再計算の機能を利用して大量のデータを迅速に登録できる |
サーバ環境 | Windows Server 2012 R2/2012/2008 R2 SP1/2008 SP2 |
クライアント環境 | Windows 10/8.1/7 SP1/Vista SP2 |
税別価格 | スタンドアロン版が20万円、ピアーツーピア版が35万円、LANPACK版が40万円(2クライアント)から |
導入企業 | 信和建設、砥部焼陶芸館、マイディア、オート・ドアステーション、など |