大日本印刷(DNP)は2月10日、ECサイトや印刷物向けに写真画質を自動補正するソフトウェア「DNP画像色補正サーバーソフトウェア Color Essenceサーバー」を発売した。スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真の色調のバランスやコントラストなどを自動で調整し、画像を補正する。税別価格は300万円。
DNPが開発した写真画像の自動補正プログラム「DNP画像色補正ライブラリ」を画像処理エンジンとして組み込んでいる。写真データを管理するサーバにインストールすることで画像を自動で補正する仕組みだ。
利用するにはまず、入力フォルダと出力フォルダを作成し、次に入力フォルダにデジタルカメラやスマートフォンで撮影した画像を登録する。そうすると、出力フォルダに色補正された画像が自動生成される。

画像補正のイメージ図(DNP提供)
明るさ、ホワイトバランス、シャープ、色調の補正やノイズの除去などの補正機能を搭載する。大量の画像データを一括で補正処理することで手動だった作業を効率化できる。また、補正処理は全自動であるため専門的な知識や操作は不要である。
被写体や用途に応じて画質を調整可能。個別の入力フォルダにパラメータを割り当てることで、最大10種類の補正処理を使い分けられる。画像データを印刷用の4色(シアン、マゼンタ、黄、黒:CMYK)にカラー変換する色変換機能も備える。
企業内の共通サーバなどにインストールしておけば、複数の組織や部門との連携も可能である。