キングオブタイムのポイント
- PCに加えてICカードや生体認証などにも対応
- シフト制などさまざまな形態に応じたスケジュールを登録可能
- 有休を自動付与、休暇取得状況も管理
キングオブタイムの製品解説
ヒューマンテクノロジーズの「キングオブタイム」は、手持ちのPCとインターネット環境だけで利用できる、クラウド型の勤怠管理システムだ。管理サーバやVPNの設置は不要で、全拠点の勤怠データをリアルタイムに管理できる。
さまざまな打刻手段に対応する。共用PCであらかじめ設定したパスワードを入力してクリックで打刻可能。各自のPCからはウェブで打刻できる。スマートフォンに搭載されているGPSを利用した打刻にも対応している。
「Suica」「PASMO」「Edy」などのFeliCa、taspoなどに使用されているMifareといったICカードはオプションで対応。指紋や指静脈などの生体認証、2次元カラーコード「カメレオンコード」とiPadのカメラを使った打刻などもオプションで利用できる。Windowsのログオンとログオフで出退勤を記録する「KING OF TIMEセキュアログイン」を1ユーザーあたり月額100円で利用できる。
打刻データは設定された条件に基いて自動集計され、ブラウザでリアルタイムに管理できる。集計結果は週、月など自由に確認することが可能だ。残業・深夜労働など細かいルール設定に基づいて勤怠時間を計算することもできる。
スケジュール・シフト管理機能では、シフト制や固定制などさまざまな勤務形態に応じた柔軟なスケジュール登録が可能だ。休暇管理機能では、有休などの自動付与、休暇取得状況の管理を行うことができる。ワークフロー機能では、休暇を含むスケジュールの申請や打刻申請、残業申請などの申請や承諾を行える。
打刻時間や計算結果、概算人件費などの勤怠データはCSV、PDFで、帳票はExcelで出力できるため、主要な給与ソフトと連携することが可能。給与計算の作業工程を短縮することができる。
用途と機能 | 勤怠データをリアルタイムに管理できる勤怠管理システム |
---|---|
特徴 | 全拠点の打刻データを自動集計し、リアルタイムに管理可能。多彩な打刻手段に対応し、不正打刻も防止できる。勤怠管理に加えてスケジュール管理やワークフローなど豊富な機能を搭載 |
税別価格 | 1ユーザーあたり月額300円 |
導入企業 | ティンバーランドジャパン、Gunosy、日比谷花壇など |