アマノビジネスソリューションズの「CYBER XEED就業」はSaaS型で勤怠などを管理できる。打刻データの集計、年休と残業の申請や承認、従業員勤務スケジュールの作成や各種帳票の出力などの機能をサーバやネットワークを追加せずに利用できる。
有給休暇や出張、時間外勤務などの申請をシステム化している。従業員が届け出、データ入力し、それを所属長が承認すると勤務実績が反映される。オプションで、届出があることを知らせるメールを所属長に自動送信できる。
出退勤の打刻漏れを防ぐオプション機能もある。打刻忘れがあった場合、翌日に打ち忘れを知らせるメールが自動配信される。
打刻はウェブの専用画面を使った入力、ICカードを使ったタイムレコーダー、指静脈認証、スマートフォンアプリを使った入力などさまざまなな方法を選択できる。システムの導入には、システムの設計や打刻端末の通信テストなどの作業があり、3カ月程かかるとしている。

CYBER XEED就業の処理イメージ(アマノビジネスソリューションズ提供)
用途と機能 | SaaS型の勤怠・就業管理システム |
---|---|
特徴 | 打刻データの集計、年休と残業の申請や承認、従業員勤務スケジュールの作成や各種帳票の出力などの機能をサーバやネットワークを追加せずに利用できる |
税別価格 | 25人で1年間利用した場合、初期導入費用を含めた参考価格は15万6000円 |
導入企業 | 菅原工芸硝子、オリエント オーバーシーズ コンテナ ライン リミテッド 日本支社 |