コンビニエンスストアなど向けにコーヒー関連機器サービスを手掛けるラッキーコーヒーマシンは、コーヒーマシン設置プロジェクトの進ちょくをMicrosoftのプロジェクト管理ソフトウェア「Project Online with Project Pro for Office 365(Project Online)」で管理している。導入を支援したTISが1月14日に公表した。コンビニエンスストア1万店以上に設置し、管理の効率化を図っている。
プロジェクトスタート時に同社は、マシンの設置工事や設置日程の調整、マシンのシリアル番号の取りまとめなどにExcelを利用していた。だが、ピーク時には1日に約120台のコーヒーマシンを設置し、設備工事の進ちょくや店舗オーナーの意向なども併せて確認するため、1つの予定変更が全体スケジュールに与える影響が大きく、影響の把握、調整に負担が掛かっていた。
Excelによる管理はアップデート作業負荷に加え、メールでのファイルのやり取りにあたりバージョン管理が難しいなど、正確な情報把握に課題があった。
そこで、インターネットを介して、社外のビジネスパートナーも併せて進ちょく情報を共有できるように、プロジェクト管理ツール導入を検討することにした。

Microsoft Project Online を利用したプロジェクト全体図
既にプロジェクトが開始していたことから、新たな追加投資は抑える必要があった。全国のサービス拠点やビジネスパートナーとも進ちょく情報を共有するため、オンプレミス型では外部との情報共有にセキュリティ上の課題があったという。
こうした理由により、安全性を確保した上で、インターネットを介して情報を共有し、導入コストも抑えられるクラウドサービスの採用を検討し、「Project Online」を選定した。
Project Onlineの導入に際し、プロジェクト管理に精通したパートナーが不可欠と判断。150社以上でProjectでプロジェクト管理の仕組みを導入してきた点を評価し、TIS導入支援を依頼したとのこと。
Project Online導入では、TISが以前から持っていたノウハウをもとに、専門コンサルタントがプロジェクトのスケジュール管理業務のヒアリングを実施。最適なマネジメント環境を短期間で構築した。
ログインして続きを読んでください。