「Scalr」は、複数のクラウド環境(マルチクラウド)でシステムを統合的に運用管理するためのツールである。
Amazon Web Services(AWS)、Rackspace、IDCFクラウド、Google Compute Engine、Microsoft Azureなどのパブリッククラウドに加えて、オープンソースのクラウド構築基盤であるOpenStack、CloudStackなどのプライベートクラウド環境と接続可能だ。
LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境やリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)、キーバリューストア(KVS)、ロードバランサなどの用途別にテンプレートを標準で実装しているため、目的に応じて容易にシステムを構築できる。ウェブベースのGUIインターフェースから操作する。
自社構築するオープンソース版、SaaSのHosted版、企業向けのEnterprise版がある。

Scalrの画面(Scalr提供)
用途と機能 | マルチクラウド環境でシステムを統合的に運用管理するためのツール |
---|---|
特徴 | 対応するクラウド:AWS、Rackspace、IDCFクラウド、Google Compute Engine、Microsoft Azure OpenStack、CloudStackで構築したプライベートクラウド環境とも接続可能 |
税別価格 | Hosted版:月額99ドルで5000SCU(Scalr Compute Units)分を利用可能。SCUは同社が定めた1時間あたりの独自のインスタンス単位 |