Data Protectorのポイント
- アプリケーション、メディアを横断してデータを簡素に保護
- 物理環境から仮想環境へ、仮想環境から物理環境へのバックアップも可能
- エンタープライズアプリケーションとデータベースをネイティブに統合
Data Protectorの製品解説
マイクロフォーカスの「Data Protector」(旧HP Data Protector)はバックアップ/リカバリソフトウェア。異機種混在環境に対応する。
異種混在環境、アプリケーション、メディアを横断してデータを簡素に保護できる。サードパーティとの統合を簡素化し、マルチポイント製品の必要性を除外してくれる。
一元化したベアメタルリカバリで災害復旧(DR)作業を自動化し、物理環境から物理環境(P2P)、物理環境から仮想環境(P2V)、仮想環境から物理環境(V2P)、仮想環境から仮想環境(V2V)に対応する。
コアエンタープライズアプリケーションとデータベースのネイティブ統合と詳細なリカバリが可能。バックアップの拡張とポイントインタイムリカバリを自動化して、アプリケーションオーナーがバックアップとリカバリ要件を管理、運用できるようにしている。加えて、アレイベースのスナップショットと統合できる。
用途と機能 | バックアップ/リカバリソフト |
---|---|
特徴 | アプリケーション、メディアを横断してデータを簡素に保護、サードパーティとの統合を簡素化。物理環境から仮想環境へ、仮想環境から物理環境へのバックアップも可能。エンタープライズアプリケーションとデータベースをネイティブに統合 |