UNIVERGE Aspire WXのポイント
- IP電話の内線とアナログやデジタルの外線を利用
- 複数拠点にまたがった内線網を構築するためのIPルータ機能
- WebRTCを活用してブラウザから利用できる映像通話
UNIVERGE Aspire UXの製品解説
NECとNECプラットフォームズの「UNIVERGE Aspire UX」は、電話機数台から1000台規模の中小規模事業所向けにIP電話の交換機機能をワンボックス型で提供するアプライアンス。内線(IP電話)と外線(アナログ回線/デジタル回線)を利用できる。
複数拠点にまたがった内線網を構築するためのIPルータ機能も備える。IP電話端末として、IP電話機やビデオ会議端末などの機能やソフトフォンなどを利用できる。
在席(プレゼンス)表示やチャット機能などを備えたユニファイドコミュニケーション(UC)ソフト「デスクトップコミュニケータUC100」を標準で用意している。UNIVERGE Aspire UXが同ソフトのサーバ機能を搭載しているので、別途UCサーバ機を用意する必要がない。
WebRTCを活用してブラウザから利用できる映像通話機能に対応。最大4者までの映像通話が可能。専用のサーバやアプリケーションは必要がない。
主要通信キャリアのIP電話サービスやFMCサービスはもちろん、広域ネットワークを介した事業所間内線電話網の構築、インターネット回線だけで電話端末を内線接続するサテライト接続などさまざまなネットワークシステムを柔軟に構築可能。スマートデバイスや携帯電話端末、PHS端末、モバイルPCなどとも接続できる。
電話機数台~20台規模から1000台規模クラスまでカバーできる。企業の成長に伴うシステム拡張、拠点新設や統合が発生してもシステムを買い換える必要がなく、スムーズな業務運用が可能となっている。
用途と機能 | IP電話の交換機機能をワンボックス型で提供するアプライアンス |
---|---|
特徴 | IP電話端末として、IP電話機やビデオ会議端末などの機能やソフトフォンなどを利用。UCソフトを標準で用意。WebRTCを活用してブラウザから利用できる映像通話機能に対応 |
税別価格 | 想定システム(IP電話サービス×4回線、12ボタンのデジタル多機能電話機×8台、UCクライアント8端末、ビデオ通話機能)で設定費や設置工事費を除いて60万3600円~ |